広告 体験談

【レビュー】「ロッカ」を1ヶ月使って分かったメリット・デメリットとは?

2023年8月12日

浄水型ウォーターサーバーのおすすめは?


「ロッカ」っていうウォーターサーバーはすごく安いけど大丈夫?


「ロッカ」ってホントに月額料金だけで利用できるの?


このような疑問にお答えします!


みなさんは「Locca(ロッカ)」というウォーターサーバーをご存じですか?

天然水ウォーターサーバーでシェアNo.1のプレミアムウォーターから展開されている浄水型ウォーターサーバーのブランドです。

月額料金2,580円〜と業界最安なので、何かあるんじゃないかと不安な人もいるんじゃないでしょうか?

今回は「ロッカ」の ショートタイプをお借りできましたので、1ヶ月使用して分かったメリット・デメリット、「ロッカ」をおすすめできる人・できない人について解説していきます。


先に結論!

  • 「ロッカ」は浄水型ウォーターサーバーでは最安の月額2,580円〜
  • 初月利用料・初期費用は無料、家族割や引っ越しサポートなどキャンペーンが豊富
  • 3人家族の利用でちょうどいい、それ以上だと追加料金がかかる場合も。
  • 契約期間の縛りが長め、3年以上利用の場合はお得
  • 冷水・温水の2種類のみ、常温水は利用不可。

これらのポイントを押さえて契約すべし!


「Locca(ロッカ)」の詳細・お申し込みはこちらから!

初月無料・初期費用0円

「Locca」公式サイト

月額2,580円の卓上型サーバー「litta」も登場
※Slim-R(スリムアール)は新規申込終了


業界最安クラスの浄水型ウォーターサーバー「Locca(ロッカ) とは?

Locca(ロッカ)とは、宅配水ウォーターサーバーでシェアNo.1のプレミアムウォーターの姉妹ブランドです。

業界最大手のプレミアムウォーター社ならではの安心感と、浄水型ウォーターサーバーのなかでは最安クラスの月額2,580円〜となっています。

浄水型ウォーターサーバー「ロッカ」の機種ごとの詳細についてまとめましたので、詳細は以下の表をご覧ください。

※レビューの機種(Slim-R)は、現在新規申込みが終了しています。

  litta(リッタ) Slim-R Ⅱ(スリムアールツー) Locca Smart(ロッカスマート)
カラー
レンタル料金/月額
※初月無料
2,580円(税込) 2,780円(税込) 3,300円(税込)
設置タイプ 卓上タイプ 床置きタイプ 床置きタイプ
浄水カートリッジ ・29項目除去
※有機フッ素化合物(PFOS/PFOA)も除去可能!

・総ろ過水量800L(1日3.3L)
・8ヶ月に1度交換(無料)
・29項目除去
※有機フッ素化合物(PFOS/PFOA)も除去可能!

・総ろ過水量900L(1日3.3L)
・9ヶ月に1度交換(無料)
・29項目除去
※有機フッ素化合物(PFOS/PFOA)も除去可能!

・総ろ過水量1,200L(1日5L)
・12ヶ月に1度交換(無料)
抽出温度 温水:約87℃
冷水:5℃
温水:約80℃
冷水:6℃
再加熱:90℃
温水:約80℃
冷水:6℃
再加熱:90℃
白湯:55℃
常温水
タンク容量 給水:3.0L
温水:1.0L
冷水:1.0L
給水:4.0L
温水:1.8L
冷水:2.0L
給水:4.0L
温水:1.0L
冷水:2.0L
サブ:1.8L
サイズ(高さ×幅×奥行) 500mm × 230mm × 347mm 1,200mm × 260mm × 382mm 1,200mm × 260mm × 382mm
重さ 12.8kg 20.0kg 21.0kg
機能 ・エコモード(光センサー搭載)
・冷水タンク内UV殺菌
・冷水コックチャイルドロックフリー
・温水コックチャイルドロック
・過昇温度保護装置
・エコモード(光センサー搭載)
・冷水タンク内UV殺菌
・温水チャイルドロック機能
・冷水チャイルドロックフリー
・ALL LOCKスイッチ(チャイルドロック)
・温度過昇護装置
・出水量選択(通常・定量・連続)
・サブタンク・出水UV除菌
・ALL LOCKスイッチ(チャイルドロック)
・お水残量表示
スライド式水受け皿
・エンプティランプ
・出水口ランプ
・可動式操作パネル

・エコモード(光センサー搭載)
・冷水コックチャイルドロックフリー
・温水コックチャイルドロック
・過昇温度保護装置
電気代/1ヵ月 約469円/月
※エコモード使用時
約571円/月
※エコモード使用時
約609円/月
※エコモード使用時
解約金 1年未満:50,000円
2年未満:40,000円
3年未満:30,000円
4年未満:20,000円
5年未満:10,000円

 


「ロッカ」の使用開始 ~商品到着から設置まで~

商品の配送は宅配業者

「ロッカ」は宅配業者による配送となります。(筆者の場合はヤマト運輸から届きました。)

そのため、ウォーターサーバーの設置は自身で行う必要があります。


移動・設置は重くて大変!

「ロッカ」のサーバー本体はショートタイプでも17.5kgありますので、女性一人で設置しようとするとかなり大変だと思います。

またショートタイプの本体でも、高さは822mmあり本体上部から給水するためプラス300mmくらいの余裕が必要なため、置き場所も意外と注意が必要です。


使用開始までは1時間程度

取説を見ながら設置を行いましたが、使用開始まで1時間程度かかります。

開梱から設置までが20分程度、浄水カートリッジの準備からサーバーの準備完了まで40分程度必要です。

とくに難しいことはなく、説明書通りに実施すれば問題なく利用開始できると思います。


「Locca(ロッカ)」の詳細・お申し込みはこちらから!

初月無料・初期費用0円

「Locca」公式サイト

月額2,580円の卓上型サーバー「litta」も登場
※Slim-R(スリムアール)は新規申込終了


「ロッカSlim-R」を1ヶ月利用して分かったメリット・デメリット

「ロッカSlim-R」のメリット5選!

  1. おいしい水が簡単に飲める
  2. ランニングコストが最安!
  3. 電気ポットが不要、冷蔵庫のスペースも空いた!
  4. エコセンサーが便利
  5. 炭酸水メーカーとの相性バツグン!


1.おいしい水が簡単に飲める

まずはウォーターサーバー1番のメリット、おいしい水がいつでも飲めます!

「ロッカ」は浄水タイプのウォーターサーバーですが、ミネラル成分を残したまま塩素を含む15種類の不純物を除去してくれるので、おいしい水をいつでも手軽に飲むことができます。

また思いのほか良かったのは、子供が率先して水分補給するようになったことです!

今までは面倒くさがって飲んでくれませんでしたが、ウォーターサーバーは子供でも簡単に操作できるので、すすんで飲むようになりました。


2.ランニングコストが最安!

レンタル料金は毎月かかるので、なるべく抑えたいですよね。

天然水などのボトル交換式のものと比べて安いのはもちろん、同じ浄水・給水型ウォーターサーバーの中でも筆者が調べた中では最安となっています。

他のメーカーより安くて不安」という意見もありましたので、筆者なりに安い理由を調べてみました。



  1. 人件費を抑えている

配送は宅配業者、設置から運用・日々のメンテナンスは利用者、となるべく人件費をかけずに運用できるシステムになっています。

出張サービス料は数千円から一万円程度が相場なので、その部分を抑えるだけでかなりのコストダウンになるのではないでしょうか。

とはいえ、何か問題が発生した場合はサポートセンターに問い合わせすることができるので安心ですね。


  1. 『スリムサーバーIII』の本体を流用している ※Slim-Rは新規申込終了

「ロッカ」はプレミアムウォーターの人気No.1の機種、『スリムサーバーIII』の本体を流用してため製造やデザインのコストが抑えられています。

浄水タンクや内部構造の一部は違うようですがデザインは同じなので、かなりのコストカットになっているのではないでしょうか。


  1. 最低利用期間(契約期間)を5年にしている

「ロッカ」の最低利用期間(契約期間)は5年と長いため、長期利用が前提となります。

5年未満で解約の場合、利用期間によって契約解除料がかかるため長期利用者が多いので月額料金を低く提供できるのではないでしょうか。


3.電気ポットが不要、冷蔵庫のスペースも空いた!

「ロッカ」を導入すると、温水・冷水がいつでも飲めるので電気ケトルは使わなくなりました。

ペットボトルでいっぱいになっていた冷蔵庫も余裕ができたので、キッチンまわりがスッキリしました。

また、宅配水型ウォーターサーバーと違い、ストックを常備しておく必要がないので家の中もスッキリします。


4.エコモードが便利!

「ロッカ」にはエコモードが搭載されていて、電気代を抑えることができます。

「ロッカ」のエコモードは光センサーを利用して、暗くなったときに温水タンクの消費電力を抑えるため、利用するときに温度が低くなることがないので、普段はまったく気になりません。

ただし明るくなってすぐは、温度がぬるい場合がありますのでご注意ください。


5.炭酸水メーカーとの相性バツグン!

筆者はふだん、健康のために炭酸水を飲むようにしています。

自宅では炭酸水メーカーを使用していますが、今までは常温水を使っていたので飲む前に冷蔵庫で冷やすか、氷を入れて飲むしかありませんでした。

しかし、ウォーターサーバーを利用すると、すぐに冷たい炭酸水を飲めるようになりました。

ちょっとした違いですが、飲みたいと思ったときにサッと入れることができるので、炭酸水メーカーを利用している人にはおすすめです!

また、ペットボトルの炭酸水を購入している人は、ぜひこの機会に「ロッカ」+炭酸水メーカーを導入してみてください。

筆者も利用しているおすすめの炭酸水メーカー「ドリンクメイト」はこちらからご確認ください。


「ロッカSlim-R」のデメリット5選!

  • 給水・清掃の手間がかかる
  • 3人家族でも浄水カートリッジ容量が足りない
  • ショートタイプでもかなり大きい
  • 温水の温度が低め
  • 契約期間の縛りが長い


1.給水・清掃の手間がかかる

「ロッカ」は浄水・給水型ウォーターサーバーなので、水ボトルの交換は不要ですが水道水の補充が必要です。

本体上部にある浄水タンクの容量は4.5Lなので、1日に1回程度ですが毎日のことなので意外と面倒だな、感じました。

また、週に1回浄水カートリッジと浄水タンクの清掃が必要になります。

これをするためには、浄水タンクの水を抜いてから行う必要があるため意外と面倒くさい、と思います。


2.3人家族でも浄水カートリッジ容量が足りない

「ロッカ」の浄水カートリッジの総ろ過水量は600L、6ヶ月に1回配送なので1日3.3Lが目安です。

筆者の家庭は、夫婦+小学生の息子1人の3人家族で1日で浄水タンク(4.5L)が空になることもありますので、少し物足りなく感じました。

ただし、浄水フィルターが2,680円で追加購入出来ますので、年に1回追加購入した場合でもトータルコストは月平均2,900円程度で利用できるので、他社と比較しても安く利用できます。

気になるフィルター性能も、有利残留塩素や有機フッ素化合物等を含む、28項目の物質が除去可能なので安心ですね。

「ロッカ」Slim-R 浄水カートリッジの除去物質
1遊離残留塩素
2クロロホルム
3ブロモジクロロメタン
4ジブロモクロロメタン
5ブロモホルム
6シス-1,2-ジクロロエチレンおよびトランス-1,2-ジクロロエチレン
7テトラクロロエチレン
8トリクロロエチレン
9ベンゼン
10総トリハロメタン
11CAT(農薬)
122-MIB(カビ臭)
13溶解性鉛
14陰イオン界面活性剤
15フェノール類
16ジェオスミン
17有機フッ素化合物(PFOS/PFOA)
18四塩化炭素
19トリクロロエタン
20アルミニウム
21鉄(溶解性)
22水銀
231,2-ジブロモ-3-クロロプロパン
24ダイアジノン
25エチルベンゼン
26キシレン
27トルエン
28ジクロロアセトニトリル


有機フッ素化合物(PFOS/PFOA)が気になる、という人はコチラの記事もご覧ください。

≫【危険】PFAS(有機フッ素化合物)は浄水器では除去できない!?


3.ショートタイプでもかなり大きい


「ロッカ」には、床置き型のロングタイプ卓上型のショートタイプの2種類あります。

筆者が使用したのはショートタイプですが「かなり大きいなぁ」と感じました。

とくに高さが822mmもあり本体上部から給水するのでプラス300mmくらい余裕が必要なため、キッチンのカップボードのような場所には収まりません。

卓上型ですがテーブル上置いた場合はかなり圧迫感がありましたので、置き場所を選ぶ必要があります。


4.温水の温度が低め

「ロッカ」の温水温度は約85℃となっています。

一般的に家庭でよく飲まれているホットドリンクの抽出温度はこのようになっています。

  • 緑茶:80℃~90℃
  • 紅茶:95℃以上
  • コーヒー:90℃~95℃

緑茶の場合は適温ですが、紅茶やコーヒーだとすこし低めの温度なっています。

筆者もドリップコーヒーを入れて飲んでみましたが、たしかにちょっとぬるめかな?と感じました。

しかし、こだわりがある人じゃなければ問題なく、おいしく飲むことができます。


5.契約期間の縛りが長い

「ロッカ」の契約期間は5年と、ほかのメーカーと比較しても長めに設定されています。

また、契約期間中に途中解約の場合は年数に応じて解約金がかかります。

「ロッカ」の解約金

3年未満:30,000円

3年以上4年未満:20,000円

4年以上5年未満:10,000円


浄水・給水型ウォーターサーバーの人気3機種のランニングコストの比較は、浄水・給水型ウォーターサーバーのおすすめ3選!で詳しく解説しましたが、解約をしなければ1年目から「ロッカ」が最安になります。

しかし、解約金込みだと3年以上使用しないと他の機種よりも高くなってしまいます。

初めから短期解約を前提で申し込む人はいないと思いますが、解約の可能性を考慮したランニングコストで比較すると、3年以上使用するか?が一つのポイントになりそうです。


「ロッカ」をおすすめできる人・できない人

ここまでは「ロッカ」の特徴について解説してきました。

ここからは今までの解説をふまえて、「ロッカ」をおすすめできる人・できない人について見ていきましょう!


「ロッカ」をおすすめできる人

  • ランニングコストを抑えたい人
  • 長期(3年以上)利用できる人
  • 宅配水型ウォーターサーバーから乗り換えを考えている人


「ロッカ」は浄水・給水型ウォーターサーバーの中では最安のランニングコストとなっています。

そのぶん契約期間の縛りが長めなので、長期(3年以上)利用できてランニングコストをなるべく抑えたい人におすすめの機種となっています。

とくに宅配水型ウォーターサーバーから乗り換えを考えている人には、解約金キャッシュバックキャンペーンを実施しているのでおすすめです。


「ロッカ」をおすすめできない人

  • 給水やメンテナンスが面倒な人
  • 常温水も利用したい人
  • 水の味にこだわりがある人

「ロッカ」は給水はほぼ毎日、メンテナンスは週に1回浄水タンクの水を抜いて、浄水カートリッジと浄水タンクの清掃が必要になります。

1ヶ月使用してみて、これが意外と面倒だと感じました。特に浄水タンクの取り外しが簡単にできないタイプなので、この辺をもう少し改良してくれると良いなぁと思います。

また、浄水型ウォーターサーバーのメリットでもある定額使い放題を活かすために料理にも使いたい、という場合に常温水が利用できないのが不便だと感じました。


「ロッカ」はさまざまなキャンペーンを実施中

月額料金の初月無料キャンペーン

「ロッカ」は月額料金2,680円が初月無料になります。

こちらは実施期間の記載がありませんので今のところ終了日は決まっていないようですが、いつ終了するかわかりませんので早めにお申し込みください。


新規お申込みキャンペーン(初月利用料+初期費用0円)

webからの申し込みで初期費用3,300円のところ0円初月利用料も0円です。

新規お申込み限定となりますので、2回目・2台目の利用の場合は対象外です。2台目の利用の場合はこのあと紹介する「PW家族割」の適用で毎月の利用料が割引となりますので、そちらをご利用ください。

期限が決まっていないようですが、いつ終了するかわかりませんので、お得に利用したい人は早めにお申し込みください。



乗り換えキャッシュバックプレゼント ※解約金を最大16,500円キャッシュバック

他社から「ロッカ」へ乗り換えをするときに解約金が発生した場合のキャッシュバックキャンペーンになります。

最大で16,500円を上限に、Real Payギフトでキャッシュバックされます。

Real Payギフトは各種ポイントや現金への換金もできますが、手数料がかかりますのでご注意ください。

また、下記ウォーターサーバーからの乗り換えはキャッシュバック対象外になりますので、ご注意ください。

対象外のブランド一覧

  • PREMIUM WATER
  • CLYTIA(クリティア)
  • iDEAL WATER
  • 日本の山水
  • 日美水
  • 和のしずく(旧:日本の天然水 和 -nagomi-)
  • 水源水
  • Aquano
  • YOU WATER PREMIUM
  • 不二頂プレミアム
  • まるっとウォーター
  • acure mine
  • どこよりもウォーター
  • CoolQoo
  • U-Premium
  • デイリーウォーター by goo
  • al water
  • FiNC WATER
  • カラダノート ウォーター
  • ウォーターワン
  • ウォーターワンクリア
  • おうち天然水
  • プラスアクア


PW家族割 ※家族も「ロッカ」を契約すると月の利用料金が2,480円に

2台目の利用や2親等以内の親族に、PREMIUM WATERか「ロッカ」をご利用中の方がいる場合、2台目の月額料金が2,480円になります。

新しく契約する分が対象で、すでに契約している分に割引は適用されませんのでご注意ください。

こちらは「ロッカ」の契約時に所定の書類を提出する必要がありますので、家族で利用者がいるか事前に確認しておきましょう。

また、申請期限も90日となっていますのでご注意ください。


「ロッカ」を1ヶ月使用して分かったメリット・デメリット まとめ

「ロッカ」のSlim-R ショートタイプを1ヶ月使用してわかったことについて書いてきました。

結論としては、常温水が使えない・温水の温度が低め・契約期間が長い などのデメリットもありましたが、ランニングコストは業界最安で冷水・温水が手軽に飲めるため、天然水やミネラルウォーターにこだわりのない人におすすめの1台です。

各種お得な割引やキャンペーンも実施していますので、ぜひこのチャンスにお申し込みください。


「Locca(ロッカ)」の詳細・お申し込みはこちらから!

初月無料・初期費用0円

「Locca」公式サイト

月額2,580円の卓上型サーバー「litta」も登場
※Slim-R(スリムアール)は新規申込終了


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なつパパ

妻と長男の3人ぐらし、普通の会社に勤めるサラリーマンです。 会社でウォーターサーバーの導入から運用まで担当した経験をもとに、ウォーターサーバーの素晴らしさを広めたい!と思い、ブログを書いてます。 最近は自宅でも浄水型ウォーターサーバーを導入しました!

-体験談